戯言綴り in Crossgate Life
~ 舞子のクロスゲート徒然雑感記 ~
New Entry
- ★こっそり・・・、と。(10/11)
- ★スクロールバー表示(08/01)
- ★惣一郎、暗殺スキル取得?(08/01)
- ★カテゴリー:BlogNote開始(07/30)
- ★舞子、連携牛デビュー(07/27)
- ★舞子、フリア・アッカス卒業(07/24)
- ★本日の2記事め(07/23)
- ★新しい記事は書いて無いのに・・・(07/23)
- ★ようやく、王宮戦斧闘士に(07/21)
- ★気分、萎えまくり・・・(07/16)
New Comment
- ★惣一郎、暗殺スキル取得?
⇒野性時代 [11/07] - ★こっそり・・・、と。
⇒野性時代 [11/07] - ★
Lv124へ・・・。
⇒おひさしぶりです [08/09] - ★こっそり・・・、と。
⇒うんうん。 [10/14] - ★こっそり・・・、と。
⇒無題 [10/13]
New Trackback
2006/05/09 Tue Trackback: Comment:0
こちらもようやく春が訪れて、ようやく桜が開花しましたよ~♪
隣の家の大きな桜の木が陽を浴びて目に眩しいくらいです。
・・・と、いうわけでメインキャラなのに登場するのが遅れてしまったあきです。はじめまして。
今日は、3日ぶりにホワイトノアに行ってきたのでようやく出番が回って来ました。
さて・・・と、今日は稼ぎ場のお話です。
最近になって、護るものクエや、RUP4、塔100Fオープンなどと目新しい所が増えて、にわかに以前より少しだけ、うん、少しだけですけど活気が戻ってきたような感じがします。
極秘実験場がOPENしてからちょうど1年。巷では塔95Fの稼ぎ場が主流になってきたようです。路上募集もいっぱい目につきますし、95F以外でもそれぞれのLVにあわせた階数でいける汎用さが魅力。ザンクにログインポイントを移しておけば、アクセスも最高。さらにお手軽に回復にもいけちゃう・・・と、いい事づくめ。
そんな塔95Fなんですけど、あたしにとってはいまいち物足りない・・・というか、魅力が感じられないのも本音なのです。数字のことを持ち出しちゃうと少々効率至上ぽくなって厭味もあるかもしれませんけど、気分よくスクスクと経験値稼ぎたいと思えば、稼ぎ場は吟味しておきたいところ。
さて、先日試しに塔95Fなるもの行ってきました。勿論、行く前には、稼ぎ場確認に余念が無いと思われる悪来さんに「塔95Fどんな感じ~?」と確認も忘れません。
ふむふむ・・・、「ホワイトノアと変わらないかな」・・・らしいです。
結局、Bしないで1hの稼ぎ(5人PT)で4.5万ほど稼げました。Bして9万ってところですね。対してあたしがメインの稼ぎ場にしているホワイトノアは、いつもお決まりの2hコース(ソロ)で32万前後。1hで16万ってところ。
勿論、食料の消費はぜんぜん違うけど、これじゃ塔95Fに行きたいと思えっていうほうが無理ありますよねー。王冠の登場でアクセスも格段に良くなったし、いましばらくはホワイトノア派でいそうです。
(ちなみに、装備は常にNPCから購入の「サンバイザー」と「古い靴」、純地クリ、闘士の証、その他適当なアクセ、低Rのローブ、R10P杖。食料は自分+ペットで「すっぽん5set程(2h分)」。終わった時にはどれも50-70程度DUR減少します。)
今日のホワイトノアは、けっこうエンカウントに恵まれて、2hきっかりで34万。消費食料はすっぽん4セット+1個。お供の惣一郎も次回でLVUPしそうです。
戦闘職しか入れないし、お薬も持参しなきゃいけない職のソロはちょっと厳しいかもですが、2人PTなら楽チンだしなんと言っても回転が抜群。2人だとソロの2/3程度なので塔95Fと遜色ないような・・・。
塔95Fに参加する魔はよく見かけるけど、ホワイトノアをソロでやってる魔はほとんど見ないんですけど、DEFの心許ないQ魔や先に攻撃されちゃうT魔もやっぱり厳しいのかな? とりあえずかなり個人的趣味ですけど、Tにも振っているバランス魔にはホワイトノアをお勧めです♪
隣の家の大きな桜の木が陽を浴びて目に眩しいくらいです。
・・・と、いうわけでメインキャラなのに登場するのが遅れてしまったあきです。はじめまして。
今日は、3日ぶりにホワイトノアに行ってきたのでようやく出番が回って来ました。
さて・・・と、今日は稼ぎ場のお話です。
最近になって、護るものクエや、RUP4、塔100Fオープンなどと目新しい所が増えて、にわかに以前より少しだけ、うん、少しだけですけど活気が戻ってきたような感じがします。
そんな塔95Fなんですけど、あたしにとってはいまいち物足りない・・・というか、魅力が感じられないのも本音なのです。数字のことを持ち出しちゃうと少々効率至上ぽくなって厭味もあるかもしれませんけど、気分よくスクスクと経験値稼ぎたいと思えば、稼ぎ場は吟味しておきたいところ。
さて、先日試しに塔95Fなるもの行ってきました。勿論、行く前には、稼ぎ場確認に余念が無いと思われる悪来さんに「塔95Fどんな感じ~?」と確認も忘れません。
ふむふむ・・・、「ホワイトノアと変わらないかな」・・・らしいです。
結局、Bしないで1hの稼ぎ(5人PT)で4.5万ほど稼げました。Bして9万ってところですね。対してあたしがメインの稼ぎ場にしているホワイトノアは、いつもお決まりの2hコース(ソロ)で32万前後。1hで16万ってところ。
勿論、食料の消費はぜんぜん違うけど、これじゃ塔95Fに行きたいと思えっていうほうが無理ありますよねー。王冠の登場でアクセスも格段に良くなったし、いましばらくはホワイトノア派でいそうです。
(ちなみに、装備は常にNPCから購入の「サンバイザー」と「古い靴」、純地クリ、闘士の証、その他適当なアクセ、低Rのローブ、R10P杖。食料は自分+ペットで「すっぽん5set程(2h分)」。終わった時にはどれも50-70程度DUR減少します。)
戦闘職しか入れないし、お薬も持参しなきゃいけない職のソロはちょっと厳しいかもですが、2人PTなら楽チンだしなんと言っても回転が抜群。2人だとソロの2/3程度なので塔95Fと遜色ないような・・・。
塔95Fに参加する魔はよく見かけるけど、ホワイトノアをソロでやってる魔はほとんど見ないんですけど、DEFの心許ないQ魔や先に攻撃されちゃうT魔もやっぱり厳しいのかな? とりあえずかなり個人的趣味ですけど、Tにも振っているバランス魔にはホワイトノアをお勧めです♪
PR
この記事にコメントする
Reference