忍者ブログ
戯言綴り in Crossgate Life
~ 舞子のクロスゲート徒然雑感記 ~
03≪ 2025.04/123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
New Comment

New Trackback

Profile

HN:Maiko
HP:Cotton House
あき(魔術師 LV125)
麻衣子(魔術師 LV113)
杏里(狩人 LV45)
麻美(封印術士 LV44)
Ally-McBeal(調理師 LV20)
舞子(戦斧闘士 LV103)
麻子(無職 LV2)
佑美(無職 LV1)

b003

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~。あきです。
今日もお勤め行ってまいりました。勿論、ホワイトノア

先日、玄蔵がLv100になったので、今回はエッグムーン(Lv100ホーネット)を先発させてみます。
S振りで今までも結構使い勝手は良かったので期待だったんですけど、1回表早々にKOでした。なんたって水魔法飛んでくると被ダメ200は越えるは、乾坤は悉く外すは、与ダメも期待したいたものより大幅↓。
青に乾坤で600-700、通常で400-500.緑に乾坤で900-1000、通常で600-700って感じでしたね。LPは玄蔵と同じくらいあるものの、FPが少なすぎて明鏡しているうちに、あっさりFP切れちゃいました。その間3回ほどダウン。かなり期待外れでした。

まあ、そんなことはどうでもいいんですけどね。本体は@19万に。これで予定通り、7/5-6あたりにLvアップ出来そうなところまでたどり着いた感じです。あと1.5hかな。長かったけど、これでしばらくLv上げは休止になりますね~。安堵感のようなちょっと物足りないような・・・。

さて、話は変わりまして、先日FORTUNE☆STARさんのサイトを眺めていたときの事。Dairy Antennaの、たまたまあたしのサイトの上に表示されていた「みみずく -XG-」さんってとこをクリックしてみたんですね。ミントさんて方のブログだったんですけど、ここの「売買掲示板/売買BBS」がいい感じですねー。なるほど・・・、こういう使い方もあったのね、と思わず感心。せっかくなので「メテオブライト」2個を申し込んでしまいました。およ? 良く見てみると・・・、ミントさんて瑠璃ちゃんとこのGuildだったんですね・・・。今後も拝見させていただきますね~。
PR
おはようございます。あきです。
いよいよ、@66万までになりました。B時間の残り具合と気分からみて、Lvアップするのは、7/5~6あたりになりそうな気配です。
そろそろ、食料も尽きてきたので今日は狩、明日は調理って感じでしょうか。今回は21セット作成です。
狩放置で暇だったので、別のHPに(公開してませんけど)アプレットを使ったチャットを埋め込んでみました。

JAVAのチャットは結構見かけますけど、WEB上に組み込んだ方式、以前のMSのActiveXでのチャットみたいなものはないかと探していて、たまたま見つかったので試してみたんです。
いい感じで稼動出来ていますけど、このチャットにはCHATサーバ機能簡易WEBサーバ機能が付いているんですね。
WEBサーバといえば、かなり前にWin98の頃(?)、自宅サーバを設定して遊んでみたことあったなと思い出しつつ、同時に前から気になっていた「DinamicDNS」も一度は試してみたい、という想いから急遽やってみることに・・・。

まず最初に、ダイナミックDNSを無料でやってるとこを探します。Googleってみて、その中から「「家サーバー・プロジェクト」」というのに決めました。
・・・で、申し込みっと。
これで、あたしのうちのドメインが決まりました。
あたしもはっきり判ってはいないんですけど、このダイナミックDNSサービスというのは、自宅サーバを公開するときのIPアドレスドメインに変換してくれるサービスとのこと。
つまり、仮に公開するアドレスが、「999.999.999.999」だったとすると、それを「aki.nanntoka.jp」みたいに変えてくれるわけですね。
無料でなんて素敵です♪

ということは、あたしのHPをひと様に伝えるときに、IPアドレスじゃなくって、「http://aki.nanntoka.jp」ですよって言える訳です。
そこで問題になるのが、変換の元になる「IPアドレス」です。固定IPアドレスのサービスを受けてる人には関係ないけど、このIPアドレスっていうのは、接続する度に変わる可能性のあるものなんですね。現在はADSLや光のような常時接続形式が多いですけど、いったん切れて接続しなおすと変わっちゃうんですね。(ADSLや光でも接続方式はいろいろあるのでここでは割愛)

これを解決してくれるのが、「DiCE」というソフト。こっちも早速ダウンロードしてみます。これは何をしてくれるのかっていうと、接続する度にコロコロと変わるIPアドレスにも動的に対応してくれるモノ。あたしはCATVだしあまり変わることはないんだけど、それでもとりあえず設置完了です。

あとは、WWWサーバソフトを探してこなくてはいけません。普通なら「Apache」というのを使うのでしょうけど、あたしのはお遊び程度なので、ここは「AN HTTPD」というのを選んでみます。
ふむふむ・・・。なんか良く判らないうちにダウンロードも設置も完了。なるほど、自宅サーバでCGIも出来ちゃうのね? すごいすごい。自宅サーバでCGI試せるのは、ちょっと嬉しいかも~。ただ、さっきのチャットとはポートの競合起こしちゃっうようで、同時稼動は面倒そう。ポート8080とか8000とか試してみてもダメだったし・・・。
試しに、掲示板のCGIを設置。・・・どれどれ? 動くかな~。おっいけた♪ 満足満足。
狩の具合は?と、隣のPCを見てみると、まだすっぽん採取中で、もう少し時間ありそうです。

ついでなので、CHATサーバでも遊んでみようと思い立って、こちらも以前から気になっててURLだけお気に入りに入れていたページを表示します。かなり前だったけど幸運にもサイトは閉鎖されていなくて良かったぁ・・・。
それは、SaKuRa WORKSさんというところ。[WORKS]-[IRCをやってみよう]というところを選びます。ここのページ説明が優しくっていい感じです。使用したソフトは勿論そこで紹介されている「TonIrcd」っていうもの。ついでに、使い辛く感じるLimeChatから、以前つかってたWoolChatへとIRCクライアントも変更です。
ドキドキしながら、IRCクライアントでサーバへ接続、チャンネル作成っと。やったぁ。出来ました♪ もうかなりご満悦状態です。まぁ・・・、チャットは使うこと無いだろうなぁとは思ってますけど。

さて、ちょうど、すっぽんも採り終わったし、次はカニへ移動です。
またまた放置で、あとは布団干しとお洗濯・・・。いってきます~。
なんだか、夜中の3時過ぎにムックリ起きてしまって・・・。なんとなくそのまま寝られない気分なので、人影まばらな1サバ東で「トネリコ募集(23枚)」の看板だしつつ、ぼ~っとしているあきです。こんばんは~。

多分、売ってくれる人は出てこないだろうし、かといってやることもないので、ブログでも書こうかと。
さて、昨日はメンテ後にもう一度ホワイトノアにいったんですよ。1日2回はかなり久しぶり。玄蔵はさくっとLv99に上がってしまって、次に行ったら、Lv100に届きそうです。う~ん、まずいなあ。ブリード消さないでおいとく口実がだんだんなくなってきちゃう・・・。あきのほうは、ようやく@89万というところまでこぎつけたけど、こっちはまだ2h×4は必要そう。B時間の残りは無いけどあせって上げることもないし、砂は温存。6月中はちょっとムリみたい。

何もしてない割には、狩放置だけは続けていて気が付くとQパーツがもうひとつ買えそうなくらいになってました。過去の日記を見てみると6月6日にQパーツ買って1200K出費してるから、23日間でこのくらい貯まってしまうものなんだと、あらためて感心。特に欲しいものもないんですけどね~。

さて、もうちょっと募集粘ってみつつ、時間つぶしに他のXGサイトでもまわって来ますね~。
Antenna

Scrollbar ONorOFF
Reference
カウンター

Copyright © 戯言綴り in Crossgate Life...All Rights Reserved.
画像リソースは株式会社スクウェア・エニックスの著作物を含みます。転載・配布は禁止されています。
Copyright © 2001,2002,2003,2004 ponsbic/ZENER WORKS/DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]