忍者ブログ
戯言綴り in Crossgate Life
~ 舞子のクロスゲート徒然雑感記 ~
03≪ 2025.04/123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
New Comment

New Trackback

Profile

HN:Maiko
HP:Cotton House
あき(魔術師 LV125)
麻衣子(魔術師 LV113)
杏里(狩人 LV45)
麻美(封印術士 LV44)
Ally-McBeal(調理師 LV20)
舞子(戦斧闘士 LV103)
麻子(無職 LV2)
佑美(無職 LV1)

b003

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログって記事書くのは、なかなか思うようにいきませんけど、ブログ自体をカスタマイズしたり組み上げて行く作業は面白いですね~。
あたしみたいに、ほとんど素人な者でも少しは頭を働かせる余地があって、上手くいかないことも多いけれど、思うようにできた時は、もうそれこそ感激モノです。

忍ブログは、見た目のデザイン変更が容易で、割と細部に手を入れやすいのもいいですね。他のブログもいくつか試してみましたけど、忍ブログを選んで良かったなと思うことがしばしばです。
小さなテキスト広告とユーザーがカスタマイズしたテンプレートをアップして、他の人でも使用できる共有テンプレートのシステムは特に◎です。

色んな個性をもった人のテンプレートみるだけでも楽しいですし、そういう人のテンプレートの設定内容をみたりするのもいい勉強になります。
いつかは、自分独自のテンプレートも・・・、などと思ってしまうくらい。

さて、このBlogNoteというカテゴリーなんですけど、これは自分のためのメモ、備忘録ってところです。
今まで、いくつかカスタマイズをしてみましたけど、色んな資料を見て訳もわからずに無理矢理やったものが多いので、同じことをもう一度しようと思ったときに、なんだか無理っぽそう・・・ですしね(笑)


★はてなアンテナのプラグイン表示★

[目標] Hatenaのアンテナを忍ブログのプラグインに表示する。
[難易度感] 四苦八苦。

・Hatenaのユーザー登録、アンテナ設定。
・忍ブログ、プラグイン設定-フリーエリアにアンテナ用の場所を作成。
RSS FeedをJavascriptでウェブページに表示 (ベータ版)にて表示させたい情報と表示方法を選択。
・生成されたコードを、プラグイン設定-フリーエリアに貼り込み。
・頂いてきたCSSファイルを、テンプレートHTML編集にて組み込み。デザインを自分の好みに編集。

[感想]
以前はりょーちさんというところのスクリプトを利用させて頂いていたのが突然表示不可に。色々調べてみたけど判らないので、同じようなスクリプトを検索。
「はてなアンテナ」で調べると「Bloglines」さんとの組み合わせ、「コトウユウキの(ぅ)ラブログ」さん、「PLAYNOTE.NET」さんなどの有力そうなの見つかりました。
「Bloglines」さんのは設定が豊富すぎで、どこをどう弄ればいいのか良くわからないので、途中で放棄><
「コトウユウキの(ぅ)ラブログ」さんのは、設定したものの表示できず。どうやらPHPのmbstringが使える環境というのがネックっぽく断念。自分のサーバにスクリプトを置けるので、出来るのであればこれが一番なんですけどね。
「PLAYNOTE.NET」さんのところは、英語でどこから設定してよいか不安で中止。
結局、設定自体は大したことなかったのに比べ、情報検索にとっても時間を費やしました。
最終的には、「moondakota」さんのスクリプトを拝借しました。
そうそう、ひとつ覚えた事と言えば、自分のはてなアンテナのデータは、「http://a.hatena.ne.jp/あなたのID/source?mode=hina&k=」で取得が可能だということ。
 ・LIRS形式:source?mode=lirs&k=
 ・HINA-DI形式:source?mode=di&k=
 ・HINA 形式:source?mode=hina&k=
ちなみに、舞子のアンテナをHINA形式で表示させると
こんな感じ
PR
舞子です。こんばんは~。

連携牛今日、あ、いや・・もう昨日だけど、とうとう連携牛デビューしました。
さすがに、あがるの早いですね~。1hコースの募集に2度ほど乗ってLv60までアップです。適正範囲外ながら、天龍(バジ)も2つほどLvアップ。しばらく通いそうな勢いです。
本当は、権兵衛(赤盾)を出したいとこなんですけど、舞子より6つも上で(4つ差に縮まりましたけど)これ以上離れると困るかな~ってことで、とりあえずLvが追いつくまではバジでしのぎます。S振りバジだしFP削っていけばそこそこ頑張るしね。赤盾よりは戦力になってる気がします。

そのあと麻衣子でも、塔95Fに参加して、エッグムーン(S振りホーネット)もLv101に。なんかLvアップラッシュでした。
Lv100にしたいペットは、とりあえず軒並み上がりきったので、100のペットをまた育成しだしたんですけど、秩父セメント(Rスラ)の育成に困ってます。実験場が寂れてしまって、なかなか登場させる稼ぎ場がありません。Lv92のまま、かなり長いこと止まってます。本当ならば一番育てたいペットなんですけどね・・・。いいとこないかなぁ・・。
こんにちは。舞子です~。
連日、九州の大雨による被害の情報が続きますね。不謹慎ながら、こっちにも少しは降って欲しいなどと思うこのごろですけど、なんか梅雨明けは8月にずれ込む?とかも考えられるんですってね。こちらは梅雨はありませんけど、新潟にいたころの梅雨はきびしかった覚えが・・・。

フリアさてさて、舞子ですけど、先日「蒼き風雲」に称号があがったところまで書いたと思います。王宮にもなったことだし、昨夜は早速フリア・アッカスいってきましたよ~。サポートはフェイフォンさんとまーさん。
舞子を含めて、今回、初クリアする低いLvキャラが2名いたので、行く前はちょっと不安でしたけど、終わってみればやっぱりあっさり・・でしたね。
あとは、をゲットして、念願の連携牛デビューですね。楽しみ楽しみ♪

この通称「牛」は、いやになるほど行ったんですけど、そのほとんどが「連携牛」ではなくって、「スキル牛」。遠い昔にあきが、ブロウをR10にしたのも、メテオをR10にしたのもここだったなぁ・・・。
その後「連携牛」がメインになって、魔にとっては乗り辛い募集になってしまいましたけど、殴り魔麻衣子でも、ペットあげによく通いました。

この「牛」へ行くと、お目見えするのが「バロス塔」リヴェリウス征伐の塔ですけど、リヴェに向かわずに塔内をぐるぐると巡る通称「鎧連戦」という稼ぎもありましたね。近接、魔、僧、リバース係・・・みたいにバランスのとれたPTがそれぞれの役目を果たしながらの連戦が楽しかったなー。

おっと、ついつい思い出話になっちゃいそうなので止めておきますけど、近々連携牛に顔だしますので、募集でも便乗でも宜しくおねがいしますねー。
Antenna

Scrollbar ONorOFF
Reference
カウンター

Copyright © 戯言綴り in Crossgate Life...All Rights Reserved.
画像リソースは株式会社スクウェア・エニックスの著作物を含みます。転載・配布は禁止されています。
Copyright © 2001,2002,2003,2004 ponsbic/ZENER WORKS/DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]